大会レポート
昨年シリーズチャンプの深浦が今シーズン初勝利 女子は矢島ルリ子が大きなリードで優勝
精鋭揃いのエリートが圧巻のスタート。第1ラン中盤になってようやく集団がバラけてくる。ここでの振り落としに残らないと、バイクでパックに入れない。
飯干守道、森正、高橋泰夫、深浦祐哉らが先頭集団で第1ランを終え、トランジットへ。深浦がシューズを履くのに多少もたついたものの、4人がパックを形成してレースをヒートアップさせていく。
美しいまでに息の合った4人のドラフティングレースが展開される。しかし、何度めかの揺さぶりに、5周回目、ついに森が集団から脱落。残った3人がほぼ横並びのまま、勝負は第2ランへ。
序盤は高橋が粘ったものの、ランでアドバンテージのある深浦がすぐに前に出て、周回ごとにその差を広げる。第1ランとバイクパートで力を使いすぎたか、飯干が2人に遅れる。だが、エリートランナー出身の意地か、3周目に高橋をキャッチ、深浦に追いつく勢いを見せたが、
深浦は右手を大きく掲げて今シーズン初出場&初優勝を決めた。
女子は東京国際の疲れを見せなかった矢島ルリ子が第1ラン後半からリード、他を圧勝した。